B’z(ビーズ)Live-Gym Pleasure2018 HINOTORI 日産スタジアム公演に行ってきました
5年に一度開催されるPleasureツアー
今年は、30周年記念となる「LIVE-GYM pleasure2018ツアー HINOTORI」 という題名でツアーを開催中であります。
久々のB’zツアーに参加でしたので、もう会場に向かうときからテンションアゲアゲです。
日産スタジアムには、新横浜駅から行ったのですが、ホームから降りるところから明らかにB’zのライブグッズやTシャツを着た人たちがいますねー。
駅を降りると、日産スタジアムへと向かうB’zを観に行くと思われる人たちが、たくさんいます。
もう外は、ほんとうに暑くて汗びっしょりになりながら会場まで歩いていったんですけど
会場周辺に到着すると、グッズ売り場もツアートラックの場所にも人がいっぱいいますね。
とりあえずツアートラックを見に行ってきました。
みなさんHINOTORIをバックに記念写真を撮りまくっていますね。
一人なので撮れないので「う、羨ましい、、、です」
まぁそんなことを言っててもしょうがないので、トラックの写真を撮り終えて、すぐとなりのブースでやっているガチャをやりに行きます。
HINOTORIメダルを500円で購入しまして、このメダルをガチャしないで記念に持っててもいいかなと思いましたが、このメダルに願いを込めまして~ガチャガチャポン!
結果は、、、
「だれにも言えねぇ井戸」でした。
まぁすべては運ですから、と自分を納得させ周りのリストバンドやチャームなどを持っている人を横目にそそくさとその場を去ることにしました。
そうこうしているうちに開園時間の18:00に時間がだんだんと近づいて来ましたので、入場することにしました。
今回の入場口は西ゲートです。
ついに待ちに待ったライブ会場に入場します。
18時ちょっと過ぎからライブが始まりまして、最初の「ultra soul」から始まり、最後の「Run」まであっという間の2時間40分でした。
感想は素直に「最っっっ高!!!」の一言です!!!
本当に濃密な時間をありがとうございました。
ライブの途中のMCでお決まりの稲葉さんの「LIVE-GYMにようこそ」のくだりを見れましたし、あのダイブもほんとうにすごかったです。
しかも8月5日の公演では、あのB’z大好き芸人でお馴染みのブラマヨの小杉が、サプライズ出演したんですよ。
最初、ZEROの歌の中で出てきたこの歌っている警備員誰だ?って思ったのですが、途中から帽子を取ったら小杉だったのでもう会場中大爆笑でしたね。
いやー最高でした。
今回のpleasureツアーで最も感動したのが、
稲葉さんのMCの中で「明日を生きるためのpleasureをありがとう」と言っていたのですが、そっくりそのままそのお言葉をお返ししたいと思いましたね。
こっちこそ、稲葉さんと松本さんにほんとうにたくさんのpleasureをいただきました。
日々の仕事で楽しいこともあるけど、辛いことの方が多いこの日常の中で、明日を生きるためのpleasureをこの2人からもらえました。
今度は、9月21日にもまた行くのですが、これで21日まではライブに行くことをpleasureになんとか頑張れます。
はぁーこの会場を後にするのは、非常に心苦しいですが、忘れられない1日となった今日、
B’zの稲葉さんと松本さんほんとうにありがとうございました。