カツオと言えば高知だけじゃない、実は四国一の水揚げ量「愛媛県愛南町」

カツオと言えば高知だけじゃない、実は四国一の水揚げ量「愛媛県愛南町」

2018年9月23日

本日やって来たのは、「黒潮海閤」さんです。

ここの場所は、愛媛県愛南町という地図で言うと、四国の左下、愛媛県の最南端に位置する町であります。

愛媛県愛南町の紹介

この愛南町は、なんといっても海に代表される町で、足摺宇和海国立公園に指定されています。

愛南町の海は、太平洋と宇和海の2つの海に面しており、山から流れ出る豊富なミネラルが、僧都川を通じて流れ込み、その豊富なエサを求めて日本全国の1/4に相当する800もの魚種が生息する魚の宝庫になっています。

また、1年を通じて温暖な気候と、水深が深いリアス式海岸は、養殖漁場に適しており、真鯛やブリ、クエ、カキ、ヒオウギガイなどの養殖が盛んな町です。

また、1年を通して温暖な水温であることから、愛南町の海には珊瑚礁が自生しており、色鮮やかな熱帯魚やサンゴを間近に見ることが出来ます。

これらの自然を求めて、毎年ダイビングやシーカヤック、シュノーケルなどのマリンスポーツが盛んです。

また、海中展望船「ユメカイナ」や「ガイヤナ」というのがあるのですが、これに乗ると海中を鑑賞することができて、様々な魚やサンゴを間近に見ることが出来ます。

愛媛県愛南町にある日本料理のお店

愛南町は、真鯛などの海鮮がおいしいのでランチは、海鮮料理を食べたいと思い、この日本料理のお店「黒潮海閤」へやってきました。

「黒潮海閤」さんは、カツオや真鯛、ステーキなどもやっているのですが、今日はカツオが食べたかったのでこちらのお店にしました。

愛南町はカツオの水揚げ日本一

「なんで愛南町でカツオなの!?」って思われるかもしれませんが、実は、カツオの水揚げって高知県よりも愛媛県の愛南町にある深浦漁港が四国一なんですよ。

カツオといえば高知というイメージがあると思いますが、深浦漁港は愛媛で唯一の水揚げ産地であり、昔からカツオの水揚げが盛んでした。

ただカツオは、身質が柔らかく傷みやすいので、鮮度が落ちやすい魚です。

通常カツオ漁は、早朝に出港して次の日か2日後の朝にセリにかけるのに対し、深浦港では獲ったその日に港に戻り、セリにかけることができるため、新鮮なカツオが手に入ることができます。

獲ったその日のうちに水揚げされるカツオは、「日帰りカツオ」と呼ばれ、今まで食べてきたカツオとはまるっきり違うほどのおいしさです。

さらに、一本釣りで釣り上げたカツオを船上で血抜きをして活け締めし、スラリーアイスという特別な氷で鮮度保持を行ったうえで、個体管理をした極上のかつおを「愛南びやびやかつお」と呼んでいます。

ちなみに
この「びやびや」とは、包丁が入らないほど新鮮な魚という意味で使う地元の浜言葉だそうです。

カツオ刺身とカツオタタキを食す

まずは「黒潮海閤」さんの名物であるカツオ料理「一本釣り定食」

カツオの刺身とカツオのタタキ、てんぷらが付いてきます。

まず、カツオの刺身とカツオのタタキなんですが、本当においしいの一言ですね。

カツオの刺身とタタキは、たまに食べることがあるのですが、新鮮さがまるっきり違います。

まず、生臭さが全然ありません!

身はしっとりとしていて甘みがあり、さっぱりしているのですが、カツオではなく別の魚を食べていると思うくらいおいしいです。

刺身はタタキのように色々な味付けをせず、醤油だけで食べてこんなにもおいしいのかとビックリしました。

また今度、新鮮なカツオを食べに行きたいなぁ。

愛南町と宇和島の郷土料理といえば鯛めし

ごはんは、通常だと白ごはんなのですが、オプションで鯛めしに出来るとのことで、鯛めしに変更してもらいました。

ちなみに鯛めしにも2種類ありまして、松山方面でいう鯛めしは、炊き込みご飯になっているタイプで、宇和島や愛南地方は、ご飯の上に鯛の刺身が乗っているタイプです。

もうこのビジュアル最高じゃありません?

たまごの黄身ってなんて素晴らしいんでしょうか。もう鯛だけでも美味しいのに、この黄身とのコラボは最高です。

続いて鯛めしに特製しょうゆをかけまして、、、

「あ~このしずる感がたまりません」この写真を見てるだけでもう一度食べたくなってしまいます。

このままずっと見ていたいくらいですが、黄身を崩したときのビジュアルなんてもう最高過ぎます。

この後は、気付いたらあと一口で食べ終わってしまうところまで、一気に掻き込んでしまいました。

真鯛も本当にカツオに負けず劣らずおいしかったぁ~。

アジの刺身も新鮮でおいしさ抜群

ついでに単品でアジの刺身も頼んでみたのですが、やっぱりおいしかったです。

ぜんぜん生臭くなく、身がプリプリしていて脂ものっていて変な味はまったくしない。やっぱり新鮮なんでしょうね。

みなさん、愛南町に来たらカツオと真鯛はもちろんのこと、それ以外の海産物も絶対にオススメですよ。