おすすめ!「くら寿司」激とろフェアでトロを堪能

おすすめ!「くら寿司」激とろフェアでトロを堪能

2018年11月11日

3日間限定「くら寿司」の熟成激とろフェア

現在、「くら寿司」さんで実施されている熟成激とろフェア

今回も3日間限定とのことで激とろ一皿100円でやっていましたので、前回に激とろフェアに続いていただいて来ました。

寿司を食べての感想

熟成激とろ

3日間限定でやっている熟成激とろフェア。

今回のくら寿司さんへ来た目的は、この激とろを食べるために来ましたので、熟成激とろを満足するまでいただきたいと思います。ということで6皿。

味はトロとしての脂のノリとしてまあ合格点といったところ、味は安定のおいしさでございます。

若干ネタの大きさは小さめでした。

まあ一貫で、100円でいただけるのですから仕方ないですかね。

先日行った「スシロー」さんの本まぐろ3貫盛りがあまりに美味しかったので、本まぐろとくらべるとまぐろの旨味といいますか甘みといったものが若干薄い感じがしました。

また次回の熟成激とろフェアに期待したいと思います。

徳島県産すだちぶり

以前「くら寿司」さんで食べたみかんぶりがとても美味しくてまた食べたいと思っていたところ、今度は徳島県産すだちぶりがあるとのことなので、いただいてみることにしました。

見た目は以前食べたみかんぶりと比べると、赤身の部分もあって普通のはまちと変わりません。

ただ、今回非常に残念だったのが、すだちぶり以外にもハマチトロというのも頼んだのですが、ネタが通常の幅の半分しかないのを提供していました。

3枚目の写真のやつなんですが(撮り方かたがへたくそですいません)、2皿ずつ頼んでいたのですが、片方はどうみてもネタが小さくて貧相でした。

「くら寿司」さんのお寿司は今までとても良いイメージがあったので、こういうお寿司を提供しているのがとても残念でした。

すだちぶり自体もなんかイメージダウンしてしまい、、、味はすだちの柑橘の味がして臭みが少なく美味しかったのに、あまり好印象な感じに思えなくなってしまうのが非常に残念で仕方ありません。

みかんぶりの印象が強すぎたのかもしれませんね。

ハマチトロ

これが、すだちぶりのところで悪印象だったハマチトロ。

ハマチトロは脂がのっててとてもおいしいですね。

2皿頼んだのですが、2皿分のネタの量で通常提供している1皿分の大きさしかありません。

縦にして写真を撮ってみると分かると思いますが、シャリの半分しかネタがないんです。

かといってネタの厚みもそれほど厚くもなかったので、単純に1枚分のネタを2皿分に切ったのではないかと思えます。

非常に残念ですね。。。

多分、奥で調理を担当している人のさじ加減で決まってしまうのかもしれませんが、もう少し食べる人の気持ちになって、自分が注文した時に写真のように同じものが来た場合に感じる、がっかり感を気付いてもらいたいものですね。

ビントロとびんちょう赤身、熟成まぐろ

ビントロは脂がのっててしっとり感とビントロの甘みがとてもおいしかったです。

やっぱり「くら寿司」さんのビントロはおいしいですね。

びんちょう赤身もビントロよりはさっぱりしていますが、ビントロ同様しっとりしていてとてもおいしかったです。

熟成まぐろはいつも通り安定のおいしさでした。

激とろとかビントロとか脂っこいものを食べ続けているので、さっぱりした赤身がおいしく感じられます。

納豆軍艦と紋甲イカ、はまち

納豆軍艦と紋甲イカとはまち。

納豆は想像通りの味ですね。

ひきわり納豆で、通常の味でございましたが、やっぱり海苔との相性がいいと思います。

紋甲イカはちょっとネットリしていますが、じゃっかん固めな感じでした。

先日「スシロー」さんで食べたイカが、剣先イカとこういかだったのですが、イカの種類も紋甲イカだったり剣先イカだったりいろいろあるんですね。

味はもう忘れてしまいましたが。。。

すだちぶりとハマチトロがいまいちだったので、はまちを頼んでみました。

このはまちはネタが新鮮じゃなかったのですかね?味がとても血なまぐさい感じの味でした。

これはちょっといただけませんでしたね。

今回のはまち系はみんな残念な結果でありました。

えび天うどんと茶碗蒸し

えび天うどんと茶碗蒸し。

やっぱりどうしてもサイドメニューが食べたくなって、頼んでしまいました。

えび天はパリパリサックリした感じも好きなんですが、こんな風に汁に浸かってフニャフニャになっている衣もまたいいんですよね~。

これだけでお腹いっぱいになってしまいました。

もりもりポテトと北海道みるくシューアイス

また脂っこいものを頼んでしまいました。

寿司屋でフライドポテトなんてって思いますが、やっぱりフライドポテトは美味しいです。

ケチャップまでつけて食べるとさらにおいしいですね。

体に毒なんだろうなぁって思いながらもついつい食べてしまいます。。。

あとシューアイスも久々に食べてみたのですが、懐かしの味でいいですね。

子供の頃、給食で食べてたのを思い出しました。

ビッくらポン まぐろたたきポン酢

今度のビッくらポンは寿司シリーズなんですね~。

今回も1回だけ当たりました。

また500個に1個の割合でシークレットが当たるみたいですね。

一度でいいから当たってみたい。

今だとAmazon(アマゾン)でのみ、くら寿司で使えるお食事券を買うことが出来ます。しかも5000円以上購入すると、アマゾンポイント1%が還元されて戻ってきます。

もちろんくら寿司が販売している正規品ですので、何も問題ありません。

くら寿司に行くなら、少しでもお得に済ませられるのでお得ですよ

【くら寿司全店で使える】  お食事券 5000円以上なら1%還元