目次
今まで食べてきたとんかつの概念が変わるほどのとんかつ屋
今回紹介するのは、東京の稲荷町にある「君に、揚げる。」という名のとんかつ屋です。
もともと池袋にあった当時からとても美味しいと口コミで広がり、人気を博していましたが、経営の問題でお店を一旦閉店し、
資金集めにクラウドファンディングを活用し、稲荷町にオープンさせたというとても特殊なお店であります。
この店名「君に、揚げる。」も独特なネーミングだと感じる通り、クラウドソーシングで一般公募から選んだ名前だとのことです。
自分は知人の紹介でこのお店を知り、初めて「君に、揚げる。」のとんかつを食べてから、このお店の虜になってしまい、何度も通ってしまうくらいハマってしまってます。
率直に、ここのお店は本当においしいです!
今まで食べてきたとんかつと比べてしまうと雲泥の差で、とんかつってこんなにおいしいんだぁ~って感動するレベルだと思います。
このブログを読んでくれた方に、アッチーの感動をみなさんにも伝えられれば幸いです。
嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食

ここのお店の特徴は、豚肉に嬉嬉豚(うれうれぶた)というブランド豚を使用しており、食べたみなさんに感動を与えてくれるとんかつを提供してくれています。
写真は、嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食(ランチ1200円、1300円)です。
これより200円安い嬉嬉豚(うれうれぶた)ロースとんかつ定食というのがありますが、アッチーおすすめは、この嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食です。
とんかつ定食は、ごはん大盛かキャベツ大盛のどちらかを無料で出来ます。
アッチーはいつもごはん大盛にするのですが、キャベツ大盛だと通常でも結構な盛りなのに、すごい山盛りにして提供してくれます。
ロースかつは200gあり、しかも結構な厚みがあります。
他にも豚汁、小鉢、おろしポン酢、わさびが乗った小皿が付いてきます。
写真だとごはんに隠れてわさびが見えなくてすみません。

別の日に頼んだ嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食には、ちゃんとわさびが写っていたのがありましたので、ついでに貼っておきます。
それ以外にもテーブルにソースと塩もあいてあるので、色々な味で楽しむことが出来ます。
あと、テーブルに備え付けのピクルスが置いてありますので、料理が提供されるまでの待ち時間につまみで頂くことが出来ます。
ほんのりピンクなレアで提供

衣はもちろんサックサクで揚げたての衣の感触を味わうことができます。
それと特筆すべきは、この肉のアップ写真でよく分かるほんのりピンクな肉質と豚肉の脂です。
嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースは、赤身と脂肪の割合がバランスよくあります。
脂っこいのが嫌いな方には、通常の嬉嬉豚(うれうれぶた)ロースとんかつ定食の方が、脂が少なめでさっぱり頂けるのでおすすめです。
レア好きなアッチーとしては、とんかつでもレアで頂けるのと、レアならではの肉が硬くなりすぎず頂ける食感が味わえることに感動です。
もう1点アッチーが伝えたいことは、
この脂が本当に甘いんです!!
この肉質の食感と脂の甘さが最高に美味しいんです!!
甘いと言っても砂糖のような甘さでは無いですが、言葉で表記するなら甘いという言葉になりまして、
多分食べていただければ「あぁ~こういうことかぁ~」って納得して貰えるのではと思います。
アッチーにとって、「とんかつって甘いんだぁ~」って思ったのって多分初めての体験であり、これまでのとんかつの概念を変えてくれた一品だとつくづく思います。
嬉嬉豚熟成肉ねむるぶたおふトンロースとんかつ定食

続いて、嬉嬉豚熟成肉ねむるぶたおふトンロースとんかつ定食です。
なんか読みづらくて長たらしいネーミングですけど、これが「君に、揚げる。」の最上級のロースとんかつです。
値段も嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食よりも500円高い、ランチで1700円、夕食で1800円です。
定食に付いてくるものは一緒ですが、最上級ということで箸が金色になっていますね。
もうこれだけで気分が最高に高まってきます。

見た目的には、嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつよりも更に脂身が増えたかなという印象ですね。
もちろん味は美味しいのは間違いなく、脂身が多い分、甘みも増しているのと肉質がさらに柔らかく簡単に歯で噛み切れるくらい柔らかいです。
嬉嬉豚熟成肉ねむるぶたおふトンロースとんかつ定食は、ランチでも1700円もしますので、毎回は食べられないですけど、一度は食べてみても良いかもと思います。
あと、数もそれほど多くないので、ランチ時だと売り切れになっていることもありますので、食べれたらラッキーかもしれませんね。
2020年11月追記

定食に付いてくるメニューが一部変更になりました。写真は嬉嬉豚(うれうれぶた)特上ロースとんかつ定食です。
2020年の6月25日から店舗メニューのリニューアルと営業時間の時間の変更がありました。それに伴い、定食の料理にも若干の変更がなされております。
今回の変更点は、これまでは汁物は豚汁でしたが、あさりの汁物に変更になっています。それと薬味が大根おろしが無くなってショウガと岩塩が最初から付いてくるようになりました。
それと、キャベツが通常盛りでも以前より山盛りになってました。なのでご飯大盛かキャベツ大盛かを変わらず選べるのですが、キャベツ大盛にするとすごい量になってます。この変更はとてもありがたいですね!
それとメインのとんかつですが、以前と比べて脂身が多くなっています。そのためとんかつ自体もお皿いっぱいにあって見た目もインパクト大です。
多分見た感じは、以前食べたねむるぶたおふとん特上ロース定食と変わらない見た目になっており、味も遜色ないぐらいレベルアップしていると感じました。
最上級の嬉嬉豚熟成肉ねむるぶたおふトンロースとんかつ定食と変わらないレベルが特上ロースかつ定食で頂けるので本当にありがたいです。
今回のリニューアルに伴い、サーロインのとんかつ定食が登場したのですが、今度お金に余裕が出来ましたらいつかは頂いてみようと思います。
本当にうまいとんかつはごまかしが効かない塩で食べる
これ、他の人に塩で食べてみて、と最初言われてとんかつは、塩じゃなくて絶対ソースだよなぁって思っていたのですが、
この「君に、揚げる。」に来て食べてみて本当にうまいとんかつは、塩で食べるのが1番だと気づかされました。
食材のおいしさがもっとも分かるのが塩です。
塩で食べて美味しいと感じるためには、調味料でごまかしが効かないため、食材のおいしさがないといけません。
最初は、騙されたと思って、とんかつと塩だけで味わってみて下さい。
塩で食べると、とんかつの甘みがより一層引き立って、噛みしめるたびに甘みが口の中に広がってしばらくその余韻に浸れます。
嬉嬉豚熟成肉ねむるぶたおふトンロースとんかつ定食の方が、脂身が更に多い分、さらにとんかつの甘みを感じられることと思います。
もう本当に塩だけでごはんをバクバク食えちゃいますよ。
塩以外にも、ポン酢やわさび、通常のソースなど色々な味で楽しめますので、自分の好きな味を見つけてみるのも楽しみの1つですね。
嬉嬉豚(うれうれぶた)、ねむるぶたおふトンはブランド豚の名前
そもそもこの嬉嬉豚(うれうれぶた)、ねむるぶたおふトンって名前は、店が独自に名付けていたのかなって思っていました。
よくよく調べてみると、群馬県の前橋市にある「高橋養豚場」で飼育されている豚で、新鮮な空気と水、豚の気持ちになって整えられた清潔な豚舎で育てられているとのこと。
快適な環境の中でストレスを与えないようにやさしく育てられているんだそうです。
ちなみにねむるぶたおふトンというのは、嬉嬉豚(うれうれぶた)を40日間長期熟成してつくられた熟成肉だそうです。
嬉嬉豚(うれうれぶた)の意味とは
嬉嬉はもともと(いそしそ)と読むらしいのですが、この意味は「動作にうれしさが溢れているさま、喜びで動作が弾んでいる様子」という意味だそうです。
美味しいものを食べる前の心が弾む感覚まで味わっていただきたいと想いから嬉嬉豚(うれうれぶた)と名付けたそうです。
「真っ白で甘みのある脂身と上品な旨味、柔らかな食感は一度食べたらやみつきです。」
と紹介されているのですが、まさしくアッチーはその通り、嬉嬉豚(うれうれぶた)のトリコになってしまいました。
嬉嬉豚(うれうれぶた)のおいしさの秘密
①水と餌へのこだわり
群馬の大自然が育む美味しい水を飲んで育てられており、良い水は豚肉に自然な旨味を与え、余計な雑味を与えないそうです。
②栄養バランスが考え抜かれた餌
エサは、米国産の良質なトウモロコシと大豆ミールで、豚にとって1番良いアミノ酸バランスとカロリー構成を考えて与えているそうです。
納豆菌を混ぜることで、腸内の悪玉菌を排除し、腸内生物のバランスを整えることで健康に育った豚は、栄養価の高い優れた肉質に仕上げることができるそうです。
③徹底した飼養・衛生管理
安全な豚肉を育てるために、種付けから出荷までの自社内で管理しています。
成長によって環境を変え、広いスペースでストレスなく育てることがおいしくなる豚の秘訣だそうです。
嬉嬉豚(うれうれぶた)、ねむるぶたおふトンを通販で購入できる
紹介した、嬉嬉豚(うれうれぶた)とねむるぶたおふトンですが、実は通販で購入することが出来るんです。
購入したお客様の声にも、
「食べるたびに感動する!肉類は食べれられる自信がない85歳になる母がペロッと食べてしまいました。」
「豚肉の脂身が苦手な私でもこの豚ならいくらでも食べられる感じです。脂に甘みがあってサラっとしているためです。」
などなど、多数の高評価の声が挙げられています。
そんなアッチーもハマってしまった嬉嬉豚(うれうれぶた)と熟成肉ねむるぶたおふトンですが、
調べたらyahooショッピングのみ商品を購入することが出来ますので、気になる方はぜひどうぞ!