大とろが予定より早く終了!倍とろ食べに行かねば
ということで12月9日まで本来ならばやっている「スシローさんの大とろ祭」が好調で大とろが売り切れになってしまったとのことで、代わりに倍とろを復活させたとのことなのでさっそく行ってきました。
今回の目玉は、なんといっても「倍とろ」通常は年に一度だけかな?創業祭でやっている企画です
これは、まぐろ好きな私として、大とろが食べられないのは残念でありますが、前回のスシローさんの大とろ祭に続いて来店であります。
スシローで食べた感想
倍とろ
今日のメインの目的である倍とろ
100円でいただけるということで、いつもながら食べたいものは遠慮せずに頂いてしまいます。
適度なまぐろの脂と普段よりもネタが大きいのがよく分かりますね~、美味しそうなのがよく分かります。
スシローさんの本気度が分かる一品でございます。
前回食べた大とろと比べてみると脂っこさに関してはさっぱりしているものこのくらいのトロ感でも十分なおいしさであります。
なにしろ1貫100円なので今日はこれだけでも大満足であります。
倍とろ炙り
続いて、倍とろ炙りです。
倍とろ炙りは、前回頼んだ特ネタ大とろ焦がし醤油が意外といけたので今回も頼んでみました。
あぶってあるので余分な脂が抜けているのと、香ばしさが増して味わいが深くなっています。
ただ前回は大とろだったので余計な脂がとれてすっきり食べやすかったのですが、今回はそこまで脂もない倍とろであったので、これならば通常の倍とろでもいいかなと思いました。
大とろブリ
前回食べてやっぱりおいしかったのでまた大とろブリ頼んじゃいました。
やっぱり大とろブリおいしいですね。
寒ブリ
またしてもブリ縛りでございます。
今度は寒ブリ。
やっぱり大とろぶりももちろんおいしいけど、この寒ブリも脂がのっていて値段も1皿100円なのでとてもお得感満載でおすすめですね。
たまたま回ってきたのが良かったのかもと思っていたのですが、どれを頼んでもそれほど変わりがなかったので、このクオリティなら大満足な一品であります。
新仔うなぎ、たい、あじ
新仔うなぎは1皿300円と高価格でありますが、前回たべたおいしさが忘れられずもう一度頼んでしまいました。
やっぱりうなぎは高いですがおいしいですね~。
たいはまぁさっぱりとたんぱくな味わいでそれなりにおいしくいただきました。
これといって感動はしませんでしたね。
あじもいつも食べているものとそれほど大差がなかった気がします。
冬のあったか豚汁うどん、きゅうり巻き、だし巻き玉子
冬のあったか豚汁うどんは、意外と具沢山でしたね。
味は普通の豚汁にうどんが入っている感じです。
これだけでお腹がいっぱいになってしまいますね。
きゅうり巻きとだし巻き玉子を最後にいただいてごちそうさまです。
今日もお腹いっぱいに好きなお寿司が食べられて幸せであります。
また、倍とろ開催されていたらぜひいってみたいですね~
今だとAmazon(アマゾン)でのみ、くら寿司で使えるお食事券を買うことが出来ます。しかも5000円以上購入すると、アマゾンポイント1%が還元されて戻ってきます。
もちろんくら寿司が販売している正規品ですので、何も問題ありません。
くら寿司に行くなら、少しでもお得に済ませられるのでお得ですよ