「スシロー」創業祭第三弾3貫盛りまつり
今回は6月12日から6月30日までやっている「スシローさんの創業祭第三弾3貫盛りまつり」に行ってきました。
前回のスシローさんの創業祭第二弾に続いて来店であります。
今回の目玉は、なんといっても「3貫盛り」! いくつかある種類の三貫盛りの中で、あの私が待ちに待った本鮪が登場するんです!これはなんとしてでも行くっきゃない、この日を待ちわびていました。
スシローで食べた感想
天然本鮪3貫盛り
今日のメインの目的である天然本鮪3貫盛り
300円で提供ということで、スシローさんの中では最も高い値段ではありますが、いつもながら食べたいものは遠慮せずに頂いてしまいます。ここで食べなきゃせっかく来た意味がなくなってしまいますからね。
やっぱり本鮪はおいしいですね。大とろ、中とろ、赤身どれを食べてもまぐろの旨味が口の中に広がります。この食べた瞬間、生きててよかったと思える至福の瞬間であります。
すし屋のマーボーまぜそば、いか3貫盛り
はまち、あじ
はまちです。このへんは安定の一品ですね。まぁ強いていうなら冬の脂がのっている時期でないので脂こってり好きな私としては、なんか物足りない感はいなめませんがこれはこれでとてもおいしいです。
あじは、少し生臭さはありますが、まあおいしいです。
生七味たれ漬けびん長、漬けごま真鯛、甘鯛の天ぷらずし
生七味たれ漬けびん長、漬けごま真鯛、甘鯛の天ぷらずし。
この辺は試しに食べてみました。
まあ可もなく不可もなくといったところでしょうか。
甘鯛の天ぷらは白身の天ぷらなので、フィッシュバーガーのパティのような感覚でほくほくしていて結構好きですね。
いくら、まぐろユッケ、手巻き納豆
どうしても海苔系が食べたくなってしまい毎回なにかしら注文してしまいます。
やっぱり海苔とのハーモニーは切っても切れませんね。
茶碗蒸し、かけうどん
最後の締めで、茶碗蒸しとかけうどん。
たっぷりとかかっている天かす、かけうどんというよりかはたぬきうどんでも言ってもいいようなビジュアル。
これが130円で食べられるとは。
ちなみにかけうどんって平日のみの販売なんですね。
これが130円で食べられるなら、かなりお腹も満たされるのでおすすめの一杯だと思います。
今だとAmazon(アマゾン)でのみ、くら寿司で使えるお食事券を買うことが出来ます。しかも5000円以上購入すると、アマゾンポイント1%が還元されて戻ってきます。
もちろんくら寿司が販売している正規品ですので、何も問題ありません。
くら寿司に行くなら、少しでもお得に済ませられるのでお得ですよ